コロナ禍の対応についてのお願い
2月8日発信
新型コロナの検査陽性者が急拡大し、混乱が続いています。
先週から、幼稚園・小学校・中学校とも
学級閉鎖が続発しています。
特に先週末から、
学級閉鎖によるお休みの生徒さんが急増しました。
再学級閉鎖も増えています。
(現在、当校の生徒さんで症状が出ている方はいないようです。)
当校も感染拡大を防ぎたいと細心の注意を図っています。
保護者の方の協力もお願いします。
■マスクを常に着用してください。
■手指消毒の徹底をお願いします。
■大きな声を出さないように注意してください。
(しばらくの間、コミュニケーションは控えめに)
■体調の悪いときは自宅で静養しましょう。
・午前中発熱で早退したが、午後から熱が下がったので
登校して来た生徒さんもいらっしゃいます。ご注意を!
★学級閉鎖対象の方は、当校への登校も控えてください。
(新型コロナウイルスに関して、敏感な生徒さんもいらっしゃいます)
お互い安心して生活・学習ができるようにご協力お願いします。
注意をしていても感染してしまうのが新型コロナウイルスのようですが、
できるだけの感染予防をしていきましょう。