全珠連 段位検定試験 合格・昇段発表
第415回全国珠算教育連盟
段位検定の結果を発表します。
【珠算】
五段 1001 (小5)昇段
【暗算】
準初段 1006 (小5)
合格者には全国珠算教育連盟より
合格証書が交付されます。
※次回検定試験は
級位7月22日・段位7月23日です。
計画的に練習をして挑戦してください。
★☆Let’s try!ソロバンでいいこといっぱい☆★
そろばんは、子供達のさまざまな能力を向上させます!
パソコン、スマートフォンを使用す頻度が多くなっていますが、ソロバンが見直されています。
計算能力だけでなく、集中力や忍耐力など学校や社会で生活していくのに必要な様々な効果を実感して頂けると思います。
こども一人ひとりに合った学習プログラムで練習していきますので安心して取り組んでいただけます。
学年末になり体験学習の問合せが増えております。随時受付をしておりますが希望に添えないこともありますので、お早めにお問合せ下さい。
第415回全国珠算教育連盟
段位検定の結果を発表します。
【珠算】
五段 1001 (小5)昇段
【暗算】
準初段 1006 (小5)
合格者には全国珠算教育連盟より
合格証書が交付されます。
※次回検定試験は
級位7月22日・段位7月23日です。
計画的に練習をして挑戦してください。
第415回全国珠算教育連盟
級位検定試験の合格者を発表します。
2023年5月20日実施
【珠算】 (受験番号)
準1級 1801(小5)・1802(小5)
2級 2201(小5)・2202(中1)
2203(小3)・2204(小5)
準2級 2801(小4)・2802(小4)
2803(小6)・2804(小4)・2805(小6)
3級 3201(小5)
4級 4201(小4)・4202(小3)
準4級 4801(小3)
準5級 5801(小4)
6級 6201(小4)・6202(小2)
準6級 6802(小1)・6803(小4)
9級 9201(小2)
10級 10201(小2)・10202(小2)
11級 11201(小1)
12級 12201(小4)
13級 13201(年長)
14級 14201(年長)
【暗算】
2級 2201(小5)・2202(小5)
2203(小6)
3級 3201(小4)
5級 5201(小4)
6級 6201(小4)・6202(小2)
8級 8201(小2)・8202(小2)
10級 10201(小2)・10202(小1)
10203(年長)
合格おめでとうございます。
後日全珠連より合格証書が交付されます。
段位の合格発表は6月5日です。