全国あんざんコンクール全国順位

2023年全国あんざんコンクール(日本珠算連盟主催)

全国順位(100位まで)が発表になりました。

参加者数:15,376名 当地区は6月実施

当校からは3名の方が入賞しました。

小学校2年生の部 

Kさん  全国 45位 

・ 北海道 1位

小学校4年生の部

Kくん  全国 28位 

・ 北海道 1位

小学校5年生の部

Tさん  全国 84位 

・ 北海道 3位

3名の方は3年連続入賞を果たしています。

毎回参加することで自分の暗算力の確認ができます。

奮って参加ください。

12月には全国そろばんコンクールが実施されます。

こちらも珠算能力向上の確認ができます。

こちらの大会にもぜひ参加してください。

技能優秀者表彰【珠算・暗算】

第417回全国珠算教育連盟 検定試験に於いて

規定の成績を収められた方に

道央珠算教育振興会から

技能優秀者の表彰が行われました。

【珠算】

1級合格

Mさん (小3)

Wくん (小4)

Oくん (小4)

【暗算】

1級合格

Oくん (小4)

受賞者には賞状と副賞の盾が贈られました。

この技能優秀表彰は

全国珠算教育連盟の珠算・暗算検定試験に於いて

学年区分ごとに定められた段級に合格した方に

贈られます。

学年区分は、珠算、暗算とも

小学校2年生以下・小学校3・4年生

小学校5・6年生・中学生・高校生以上

他に区分なく十段合格者 となっています

検定試験受験の励みになりますので

目標を定めて受験をしていきましょう。

暗算技能優秀者表彰

第416回全国珠算教育連盟 暗算検定試験に於いて

規定の段位に合格した方に技能優秀者賞が贈られました。

【暗算】

参段合格 Yくん (小5)

賞状と記念の盾が贈られました。

Yくんは、

小学校2年生以下で3級以上合格 珠算・暗算受賞

小学校3・4年生で1級以上合格 珠算・暗算受賞

小学校5・6年生で弐段以上合格 暗算受賞

次は珠算で弐段以上の合格を目指して練習しています。

このように目標を定めてステップを踏んでいくことで

上達に結びつけています。

検定試験を有効に活用して、集中力の強化にも役立ちます。

皆さんもぜひ挑戦しましょう!

珠算技能優秀者表彰

第415回全国珠算教育連盟 段位珠算検定試験に於いて

既定の段位の昇段した受験者に、

道央珠算振興会から珠算技能優秀者の表彰がありました。

第415回(5月検定)

珠算 五段 Tさん (小5)

Tさんは、毎回の練習を熱心に集中して行っています。

目標達成に向けて、何度も繰り返して練習しています。

検定試験に加えて各種大会に参加して実力向上を図っています。

皆さんも見習って練習を積み重ねてください。

全国珠算教育連盟の検定試験に於いて

学年区分ごとに規定の段級が定められています。

少し頑張れば達成できる目標設定になっています。

検定試験にどんどんチャレンジしてください。

技能優秀者表彰

全国珠算教育連盟第413回検定試験に於いて

小学校2年生で3級に合格した方に

「暗算技能優秀賞」が贈られましたので

お知らせします。

第413回全珠連検定試験

暗算 3級合格

Mさん (小2)

道央珠算教育振興会より

賞状と盾が贈られました。

学年区分により、段級が定められていますので

目標に向かって挑戦してください。

技能優秀表彰

第412回全国珠算教育連盟検定試験において

既定の段級に合格した方に道央珠算振興会より

技能優秀賞が贈られました。

暗算技能優秀賞

暗算 弐段合格 Y君 小4

珠算技能優秀賞

珠算 1級合格 S君 小4

受賞者には、賞状と副賞の盾が贈られました。

学年区分により規定の段級に合格することで

表彰されますので目標を定めて日頃の練習に

励んでください。

技能優秀者表彰

第411回全珠連検定試験において、規定の級位に合格した方に、

道央珠算教育振興会より暗算技能優秀者賞が贈られます。

暗算 1級合格 小4 Sくん

受賞者には、賞状と記念の盾が贈られます。

表彰の規定は、全珠連検定試験のおいて

小学2年生以下、小学3・4年生

小学5・6年生、中学生・高校生以上の区分で

3級・1級・弐段・四段・六段に合格と

区分なく十段に合格した人に贈られます。

取り組みやすい目標ですので

積極的に検定試験にチャレンジしてください。

2022年全国あんざんコンクール

2022年全国あんざんコンクール

全国100位入賞者発表

日本珠算連盟主催 2022年6・7月実施

(参加者:15,978名)

9月12日に各部門の全国100位入賞者発表。

当校関係分の発表を行います。

入賞した皆さん、おめでとうございます。

■小学校1年生以下の部

第9位 Kさん

■小学校3年生の部

第19位 Kくん

■小学校4年生の部

第74位 Tさん

一般の部Ⅱ

第12位 Tさん

※入賞した皆さんには賞状が授与されます。

※全国100位に入賞するためには

日頃からしっかり練習する必要があります。

12月にはそろばんコンクールも実施されます。

積極的に参加して上位入賞を目指し、

珠算・暗算の能力向上を図りましょう。

技能優秀者表彰を受賞

第410回全国珠算教育連盟検定試験において

規定の段位に合格した方に、道央珠算振興会より

暗算・珠算技能優秀者表彰を受けました。

K君 (小3)

暗算  八段

珠算  準四段

賞状と副賞が贈られます。

全珠連検定試験において、学年区分で規定の段級

合格した方が表彰の対象になりますので

検定試験にどんどん挑戦しましょう。

検定合格証書・優秀模範生徒表彰

■全珠連 第410回検定試験合格証書をお渡しします。

7月に実施されました全珠連検定試験の合格証書をお渡しします。

合格証書は資格の大切な証明書です。しっかり管理してください。

■全珠連 優秀模範生徒本部表彰が贈られます。

全珠連の教場で珠算の学習をしている皆さんの中から、

練習に励み、検定試験に取り組んでいる生徒さんに対して、

全国珠算教育連盟より優秀模範生徒表彰が行われました。

今年も多くの方に賞状と副賞が贈られました。

「お知らせ/検定・競技報告」の中にお名前を掲示します。

全員が対象ですのでしっかり練習して検定試験に挑戦してください。

■第411回全珠連検定試験受験票をお渡しします。

第411回全珠連検定試験にむけて

・受験票をお渡しします。

・検定試験の案内も合わせてお渡ししています。

 時間案内等を記載しています。ご確認ください。

・段位受験者には健康チックシートもお渡しします。

 必要事項を記入して当日必ず持参してください。