全珠連【段位】検定合格発表
第418回全国珠算教育連盟
段位検定試験合格者発表 2023年11月26日
【珠算】
準参段 1003(小5)
準初段 1010(小4)
【暗算】
準初段 1007(小5)
合格おめでとうございます。
合格証書は後日全珠連より交付されます。
次回、第419回検定試験は、
2024年1月28日(日)に実施されます。
第418回全国珠算教育連盟
段位検定試験合格者発表 2023年11月26日
【珠算】
準参段 1003(小5)
準初段 1010(小4)
【暗算】
準初段 1007(小5)
合格おめでとうございます。
合格証書は後日全珠連より交付されます。
次回、第419回検定試験は、
2024年1月28日(日)に実施されます。
第418回全国珠算教育連盟【級位】検定試験
合格発表 2024年11月
【珠算】
2級 2201(小4)
3級 3201(小6)・3202(小3)
準3級 3801(小3)
4級 4201(小4)・4202(小2)
5級 5201(小1)
6級 6201(小4)
8級 8201(小3)
9級 9201(小4)
10級 10201(年長)・10202(年長)
【暗算】
2級 2201(小3)
3級 3201(小6)
6級 6201(小4)
7級 7201(小4)
8級 8201(年長)
合格おめでとうございます。
全国珠算教育連盟より後日合格証書が交付されます。
段位検定試験の合格発表は12月4日(月)です。
※次回検定試験は
2024年1月に実施されます。
それまでに計画的に練習に励んでチャレンジしてください。
全国珠算教育連盟
第417回検定試験の
合格証書をお渡しします。
努力・練習の成果です。
資格証明書にもなります。
大切に管理してください。
次回、第418回(11月)検定試験の
申込受付を開始しました。
計画的に練習をして挑戦しましょう。
第417回全国珠算教育連盟
段位検定試験 昇段者発表
2023年9月24日実施
【珠算】
初段 1005 (小5)
【暗算】
弐段 1002 (中1)
初段 1005 (小5)
昇段された皆さんおめでとうございます。
ほかの受験生の皆さんは
あと1種目、あと10点など非常に残念な結果でした。
次回、第418回検定試験は11月26日(日)です。
受験しないとチャンスは来てくれません。
どんどんチャレンジしましょう。
第417回全国珠算教育連盟 【級位】検定試験
合格者発表 2023年9月24日
【珠算】 受験番号
1級
1201・1202・1204・1205
1206・1207・1208・1209
2級 2201
準4級 4801
5級 5201
準5級 5801
7級
7201・7202・7203・7204
9級 9202・9203・9204
11級 11201・11202・11203
12級 12201
14級 14201
【暗算】
1級 1202
2級 2201・2202
3級 3201・3202
4級 4201・4202
5級 5201
7級 7202・7204・7205
8級 8201・8202・8204・8205
9級 9201
後日、全国珠算教育連盟より合格証書が交付されます。
段位検定試験の合格発表は
10月弐日です。
次回検定試験のご案内は、
10月初旬に配布します。
9月、月初のお知らせです。
配布物
■「久保田珠算学校 670号」
・9月の予定
大会・検定試験が行われますので確認ください。
祝日 18日(月)敬老の日 お休み
23日(土)秋分の日 北町教室お休み
級位検定試験は 琴似教室で行います。
・第36回全珠連フラッシュ暗算検定試験合格発表
・アバカスサーキット成績
毎月、記録更新できるように練習しましょう。
・校内資格取得者【珠算・暗算・フラッシュ暗算】
■第5回計算メダリスト 参加案内
参加者全員にメダルが授与される大会です。
学習意欲向上にお役立てください。
大会実施日 10月20日・21日
申込締切 9月13日(水)
■その他、各種連絡事項等を掲載しています。
ぜひ保護者の方も一緒に内容確認をお願いします。
9月は全珠連検定試験が実施されます。
練習の重点も検定練習にしています。
練習で間違えた問題は、しっかり確認をして
同じ間違いをしないように練習しましょう。
・間違えには原因があります。
原因を解決できれば合格に近づきます!
第416回全国珠算教育連盟
段位 検定試験合格者
2023年7月23日実施
【珠算】
準弐段 1004 (小5)・昇段
【暗算】
参段 1005 (小5)・昇段
準初段 1006 (小5)
合格おめでとうございます。
全珠連より合格証書が授与されます。
第416回全国珠算教育連盟【級位】検定試験
合格発表 2023年7月22日
【珠算】
準1級 1801(小5)・1802(小3)
1803(小5)
2級 2202(小6)
準3級 3801(小4)
4級 4201(小3)
5級 5201(小2)
準5級 5801(小4)
9級 9201(小2)・9202(小4)
10級 10201(小1)・10202(小4)
10203(小3)
12級 12201(年長)・12202(年長)
【暗算】
1級 1202(小5)・1203(小6)
2級 2201(小4)
3級 3201(小3)
4級 4201(小4)・4202(小6)
8級 8201(小2)・8202(小4)
8203(小3)
9級 9201(小1)・9202(小4)
9203(年長)
10級 10201(年長)
後日、全国珠算教育連盟より合格証書が交付されます。
段位検定試験の結果は7月31日(月)です。
第415回全国珠算教育連盟
級位検定試験の合格者を発表します。
2023年5月20日実施
【珠算】 (受験番号)
準1級 1801(小5)・1802(小5)
2級 2201(小5)・2202(中1)
2203(小3)・2204(小5)
準2級 2801(小4)・2802(小4)
2803(小6)・2804(小4)・2805(小6)
3級 3201(小5)
4級 4201(小4)・4202(小3)
準4級 4801(小3)
準5級 5801(小4)
6級 6201(小4)・6202(小2)
準6級 6802(小1)・6803(小4)
9級 9201(小2)
10級 10201(小2)・10202(小2)
11級 11201(小1)
12級 12201(小4)
13級 13201(年長)
14級 14201(年長)
【暗算】
2級 2201(小5)・2202(小5)
2203(小6)
3級 3201(小4)
5級 5201(小4)
6級 6201(小4)・6202(小2)
8級 8201(小2)・8202(小2)
10級 10201(小2)・10202(小1)
10203(年長)
合格おめでとうございます。
後日全珠連より合格証書が交付されます。
段位の合格発表は6月5日です。
第414回全国珠算教育連盟 級位
合格者発表 2023年3月18日
【珠算】 受験番号順
2級 2201(小4)
3級 3201(小3)・3202(小3)
3203(小5)・3204(小2)
3205(小5)
準3級 3801(小3)
4級 4201(小4)
準4級 4801(小3)・4802(小2)
5級 5201(小3)
準5級 5801(小3)
7級 7201(年長)・7202(小3)
7203(小1)
9級 9201(小2)
10級 10201(小1)・10202(小2)
10203(年長)
11級 11201(小1)
【暗算】
3級 3203(小4)・3204(小3)
3205(小5)
4級 4201(小4)
6級 6201(小3)・6202(小2)
9級 9201(小1)・9202(小2)
合格おめでとうございます。
合格証書は後日授与されます。
次回級位検定試験は5月20日です。