全珠連検定【級位】合格発表

第415回全国珠算教育連盟 

級位検定試験の合格者を発表します。

2023年5月20日実施

【珠算】 (受験番号)

準1級 1801(小5)・1802(小5)

2級 2201(小5)・2202(中1)

 2203(小3)・2204(小5)

準2級 2801(小4)・2802(小4)

2803(小6)・2804(小4)・2805(小6)

3級 3201(小5)

4級 4201(小4)・4202(小3)

準4級 4801(小3)

準5級 5801(小4)

6級 6201(小4)・6202(小2)

準6級 6802(小1)・6803(小4)

9級 9201(小2)

10級 10201(小2)・10202(小2)

11級 11201(小1)

12級 12201(小4)

13級 13201(年長)

14級 14201(年長)

【暗算】

2級 2201(小5)・2202(小5)

 2203(小6)

3級 3201(小4)

5級 5201(小4)

6級 6201(小4)・6202(小2)

8級 8201(小2)・8202(小2)

10級 10201(小2)・10202(小1)

  10203(年長)

合格おめでとうございます。

後日全珠連より合格証書が交付されます。

段位の合格発表は6月5日です。

全珠連検定【級位試験】合格発表

第414回全国珠算教育連盟 級位

合格者発表  2023年3月18日

【珠算】   受験番号順

2級 2201(小4)

3級 3201(小3)・3202(小3)

   3203(小5)・3204(小2)

   3205(小5)

準3級 3801(小3)

4級 4201(小4)

準4級 4801(小3)・4802(小2)

5級 5201(小3)

準5級 5801(小3)

7級 7201(年長)・7202(小3)

   7203(小1)

9級 9201(小2)

10級 10201(小1)・10202(小2)

    10203(年長)

11級 11201(小1)

【暗算】

3級 3203(小4)・3204(小3)

   3205(小5)

4級 4201(小4)

6級 6201(小3)・6202(小2)

9級 9201(小1)・9202(小2)

合格おめでとうございます。

合格証書は後日授与されます。

次回級位検定試験は5月20日です。

技能優秀者表彰

全国珠算教育連盟第413回検定試験に於いて

小学校2年生で3級に合格した方に

「暗算技能優秀賞」が贈られましたので

お知らせします。

第413回全珠連検定試験

暗算 3級合格

Mさん (小2)

道央珠算教育振興会より

賞状と盾が贈られました。

学年区分により、段級が定められていますので

目標に向かって挑戦してください。

第413回全珠連【段位】検定合格者

第413回全国珠算教育連盟

【段位】検定試験合格者発表

2023年1月29日

【珠算】

準初段 1009(小4)

【暗算】

準弐段 1003(小6)

準弐段 1007(小6)

合格・昇段者は以上です。

合格したみなさんおめでとうございます。

次回検定試験は

3月19日(日)かでる2・7で実施されます。

学年最終の検定試験ですので

計画的に練習して積極的に挑戦しましょう!

全珠連検定【級位】合格発表

第413回全国珠算教育連盟 【級位】合格者

2023年1月

【珠算】

2級 2201(小6)・2203(小4)

準2級 2801(小4)

3級 3201(小6)

準3級 3801(小3)・3802(小5)

___ 3803(小2)・3804(小5)

4級 4201(小3)

準4級 4801(小4)

5級 5201(小3)・5202(小2)

6級 6201(小2)

7級 7201(小3)

8級 8201(年長)・8202(小3)

___8203(小1)

9級 9201(小1)

11級 11201(小1)

12級 12201(小1)・12202(年長)

【暗算】

2級 2202(小6)

3級 3202(小2)・3203(小4)

4級 4201(小4)・4202(小2)

___4203(小5)・4204(小3)

___4205(小5)

7級 7202(小3)・7203(小1)

___7204(小2)

8級 8201(小3)

合格した皆さん、おめでとうございます。

合格証書は後日授与されます。

段位検定試験の合格発表は

2月6日(月曜日)です。

次回検定試験は、

級位 3月18日(土曜日)

段位 3月19日(日曜日)

学年最終の検定試験ですので

計画を立てて受験しましょう。

技能優秀表彰

第412回全国珠算教育連盟検定試験において

既定の段級に合格した方に道央珠算振興会より

技能優秀賞が贈られました。

暗算技能優秀賞

暗算 弐段合格 Y君 小4

珠算技能優秀賞

珠算 1級合格 S君 小4

受賞者には、賞状と副賞の盾が贈られました。

学年区分により規定の段級に合格することで

表彰されますので目標を定めて日頃の練習に

励んでください。

各種申込締切について

検定試験・大会等の申込書を配布しています。

申し込みは期日厳守でお願いします。

■第413回全珠連検定試験

受付終了

■第3回計算メダリスト

受付終了

★第2回札幌珠算選手権大会  

かでる2・7 4階大会議室

 2月23日(水・天皇誕生日)

申込締切

本校 1月20日(金曜日)

北町教室 1月17日(火曜日)

個別に案内を配布しています。

★(新規)初・中級者向け大会(級位練習者対象)

  ※段位取得者が参加しない大会です

ちえりあ 6階 講堂 

 3月21日(火・春分の日)

参加案内は後日配布します。

奮って参加してください。

全珠連(級位)検定合格者発表

第412回全国珠算教育連盟【級位】検定試験

合格者を発表します。

2022年11月26日実施

【珠算】 受験番号  ★:満点

1級 1201(小4)

3級 3201(小4)・3202(小6)

    3203(小4)

準3級 3801(小3)・3802(小4)

4級 4201(小2)・4202(小5)

   4203(小5)

5級 5201(小3)

準5級 5801(小3)・5802(小2)

    5803(小2)

準6級 6801(小2)★

8級 8201(小3)★

9級 9201(年長)・9202(小1)★

10級 10201(小2)・10202(小3)

12級 12201(小1)★

13級 13201(小1)★・13202(年長)

【暗算】

3級 3201(小3)

4級 4201(小3)・4203(小2)

   4204(小4)

5級 5201(小3)・5202(小3)

   5203(小5)★

8級 8201(小2)・8202(小3)

   8203(小1)★・8204(小2)★

9級 9201(小1)・9202(小3)★

受験番号順

後日、全国珠算教育連盟より合格証書が交付されます。

全珠連フラッシュ暗算検定合格発表

第31回全国珠算教育連盟フラッシュ暗算検定試験の合格者を発表します。

2022年10月実施

3級 Sくん(小4)

4級 Mさん(小2)・Tさん(小4)

6級 Sさん(小3)・Mさん(小4)

7級 Jさん(小3)

10級 Tさん(小1)・Iくん(小2)

12級 Kさん(小1)

15級 Uくん(小1)・J君(小1)・I君(小3)

17級 Yくん(年長)

今回は初受験の方も多く、基礎段階の級への挑戦者が多数になりました。

フラッシュ暗算は何度も何度も間違えても練習することが肝心です。

0点からスタートしても合格できるまで粘り強く挑戦しましょう。

次回は12月に実施します。

第411回全珠連【段位】検定試験合格者

第411回全珠連【段位】検定試験

合格者・昇段者を発表します。

2022年9月25日実施

【珠算】

準弐段 1006 (中2) 昇段

【暗算】

_初段 1008 (小4) 昇段

準初段 1009(小6)

合格者・昇段者には後日

合格証書が贈られます。

今回は、大変厳しい結果ででした。

毎日の練習をしっかりする必要があると感じます。

特に、間違えた問題は必ずやり直して

同じ誤りを繰り返さないようにしましょう。