全日本通信珠算競技大会 札幌中央地区大会

令和3年度全日本通信珠算競技大会

道央支部札幌中央地区大会が開催されました。

久しぶりの集合形式の競技大会で160名以上の方が参加しました。

満点達成者が多数出るなど、レベルの高い大会でした。

当校関係者の成績は下記の通りです。

個人総合競技

小学校の部 

10位 O君(小5)

小学校4年生以下の部

7位 K君(小2)

種目別競技

読上暗算競技

小学校の部

10位 O君(小5)

小学校4年生以下の部

4位 K君(小2)

8位 Kさん(年長)

読上算競技

小学校4年生以下の部

4位 K君(小2)

フラッシュ暗算競技

小学校4年生以下の部

9位 Kさん(年長)・K君(小2)

次回以降の競技大会へ、皆さん積極的に参加しましょう!

開始前の練習中です

2021年全国あんざんコンクール(全国100位発表)

2021年全国あんざんコンクール(日本珠算連盟主催・2021年6月~7月実施)

全国100位までの順位が発表されました。併せて全道順位も発表します。

小学校1年生以下の部  

Kさん 全道 2位 ・ 全国 70位

小学校2年生の部

K君  全道 1位 ・ 全国 18位

小学校3年生の部

Tさん 全道 1位 ・ 全国 64位

一般Ⅱの部

Tさん 全道 1位 ・ 全国 10位

全国100位に入った方は以上です。

今年もコロナ禍で集合形式大会が実施できていませんが、

全体で16,186名の方が参加しています。

毎年継続して参加することで自分の実力を確認でき、成績を伸ばすことができます。

来年も多くの方が参加できるように準備をしていきます。

第55回道央珠算選手権大会

主催 全国珠算教育連盟 道央支部

8月8日(そろばんの日)実施

入賞者

読上算  小学校4年生以下の部

2位  Kくん(小学2年)

個人総合競技 小学校4年生以下の部

奨励賞 13位 Tさん

奨励賞 21位 Kくん

コロナウイルス感染拡大防止の観点から延期されていましたがようやく集合形式での競技大会が実施されました。

併せて今年も中止になりました全日本珠算選手権大会の代わりに道央支部記録会も実施されました。

令和4年大会に結びつく記録会で、満点を記録する選手もおり道央支部から日本一誕生へと来年への期待も膨らみます。

当校から出場できるレベルの選手は現在はいませんが、2年後、3年後には全日本珠算選手権大会に出場できるようにしっかり練習していきましょう。

目指せ京都!(毎年京都国際会議場で8月8日に実施されます)

次の大会は、10月17日に実施される「全日本通信珠算競技大会」です。

積極的な参加をお願いします。

2021全国あんざんコンクール成績発表

一般社団法人日本珠算連盟主催

2021年全国あんざんコンクール(6月~7月実施)の

成績が発表されました。

小学校1年生以下の部_____金賞 Kさん

小学校2年生の部____金賞 Kくん

小学校3年生の部____金賞 Tさん

____________銀賞 Yくん

___________ 銅賞 Sくん・Oさん

小学校6年生の部____ 銀賞 Hくん

一般の部Ⅱ______金賞 Tさん

参加された皆さんには、賞状と各賞のカードが贈られます。

※毎年継続して参加することで、暗算能力の向上を確認することができます。

※金賞受賞の小学2年・小学3年生及び一般の部Ⅱの皆さんは継続して参加しています。

打倒コロナ珠算選手権大会

1月10日打倒コロナ珠算選手権大会が”ちえりあ”にて実施されました。

昨年は多くの競技大会中止されたり、通信形式・オンライン形式の大会に置き換えられてきましたが、日々技術を磨いている選手たちに目標となる場を提供し、
日常を取り戻していくことを願っての開催です。選手権実行委員会と選手・保護者の皆さんのご協力で感染防止を徹底して約一年振りの”集合形式”での競技大会でした。

大会には、年長児から社会人まで合わせて46名の選手が参加しました。

一般的な競技大会とは異なり段位検定試験で実施される「開法」が採用されたり、珠算・暗算・フラッシュ暗算読上種目などの総合力を争う「十種競技」も行われるなど、ハイレベルの競技大会でした。

個人総合競技の選手権者は小学校6年生十種競技は高校生の選手でした。

講評でもお話がありましたが、暗算力が成績に直結して小学生が優勢な時代になってきました。暗算力が大きく伸びる小学生時代にしっかり練習することが大切だと感じました。

皆さんもどんどん練習をして、大会に参加してみましょう。

【成績】  

団体競技 

10位 久保田珠算学校 (中学1年生F君・小学1年生K君)

個人総合競技

中学校の部  5位 F君

団体競技で受賞した賞状です

日商珠算能力検定試験合格発表

第220回日本商工会議所 珠算能力検定試験

第130回日本珠算連盟 段位認定試験 

(10月実施)の合格者を発表します。

日商珠算能力検定試験

1級  1201 1202 (2名)

日珠連段位認定試験  

暗算 参段  101 (1名)

合格した皆さん、おめでとうございます。

級位合格者には合格証書が、

段位合格者には認定書が授与されます。

次回の日商検定試験は、

令和3年2月に実施されます。

珠算・暗算の技能向上を目指して挑戦してください。